治験の名称
虚血性心疾患患者を対象とした超音波血管新生療法装置T-75による超音波照射時の有効性及び安全性を評価するための臨床試験

目的
狭心症の患者さんを対象として超音波血管新生療法装置T-75を用いて超音波治療を行い、自覚症状などがどの程度改善するか調べるとともに、その安全性についても調べます。

実施医療機関
東北大学病院
※現在、東北大学病院の他に、国内7施設で本治験をおこなっています。

新着情報
一覧へ- 2020年12月15日
- 2020年10月28日、日経産業新聞および日経新聞電子版で「低出力パルス波超音波(LIPUS)による認知症・狭心症治療」に関する記事が掲載されました
- 2020年6月23日
- 6月22日(月)の夕刊フジに、当科の下川宏明客員教授が開発している重症狭心症に対する超音波血管新生療法が紹介されました。
- 2018年10月18日
- 9月8日(土)、「狭心症超音波治験」の第9回治験進捗ミーティングを開催しました。
- 2017年3月21日
- 3月18日(土)、「狭心症超音波治験」の第8回治験進捗ミーティングを開催しました。
- 2016年7月19日
- 7月17日(日)、「狭心症超音波治験」の第6回治験進捗ミーティングを開催しました。
- 2016年7月15日
- 7月15日(金)、「第3回 みやぎ医療機器創生産学官金連携フェア」でブース展示を行いました。
- 2016年3月22日
- 3月20日(日)、「狭心症超音波治験」の第5回治験進捗ミーティングを開催しました。
- 2015年12月10日
- 12月9日(水)、「東北大学イノベーションフェア2015」に出展しました。
- 2015年9月24日
- 9月19日(日)、第4回「狭心症超音波治験」進捗ミーティングを開催しました。
- 2015年7月3日
- 7月2日(木)、第2回みやぎ医療機器創生産学官金連携フェアに出展しました。
- 2015年4月30日
- 毎日新聞全国版(4月30日版)で「狭心症超音波治験」が紹介されました。
- 2015年4月27日
- 4月26日(日)、第3回「狭心症超音波治験」進捗ミーティングを開催しました。
- 2015年2月9日
- 2月6日(金)、「知と医療機器創生宮城県エリア 平成26年度成果報告会」でブース展示を行いました。
- 2014年12月8日
- 12月7日(日)に「狭心症超音波治験」の治験進捗ミーティングを東北大学東京分室で開催しました。
- 2014年12月5日
- 12月4日(木)、「東北大学イノベーションフェア2014 Dec.」に出展しました。
- 2014年9月29日
- 9月28日(日)、「狭心症超音波治験」の治験進捗ミーティングを行いました。
- 2014年8月21日
- 8月21日(木)当科からプレスリリースした超音波血管新生治療の医師主導治験の実施について読売新聞と河北新報に報道されました。
- 2014年8月20日
- 当科で開発中の超音波血管新生療法の研究論文掲載と医師主導治験についてプレスリリースを行いました。
- 2014年8月18日
- 超音波治療の有効性を示した基礎研究が、国際誌PLOS ONE誌に掲載されました。
- 2014年7月4日
- 7月3日(木)、第1回 みやぎ医療機器創生産学官金連携フェアに出展しました。
- 2014年6月30日
- 7月3日(木)、第1回 みやぎ医療機器創生産学官金連携フェアに出展します。
- 2014年2月25日
- ホームページを一般公開いたしました。
- 2014年2月3日
- 1月28日(火)、東北大学イノベーションフェア2014に出展しました。
- 2014年2月3日
- 1月19日(日)、当科の下川教授が治験責任医師を務める「狭心症超音波治験」のキックオフミーティングを東北大学東京分室で開催しました。
- 2014年2月3日
- ホームページを公開(関係者限定)いたしました。
- 東北大学病院 循環器内科
-
〒980-8574 仙台市青葉区星陵町1-1
Tel:022-717-7153
Fax:022-717-7156