今回は、白戸崇特任准教授の「AIを活用した慢性心不全の経時データ解析の方向性について」と
中野誠病院講師の「Risk Factors Associated with Defibrillation Testing Failure in Patients Receiving Transvenous Implantable Cardioverter Defibrillator」に関するプレゼンと討論を行いました。
Webミーティングシステムでの同時配信も利用し、遠隔地の先生とのディスカッションや、参加者の分散による感染リスク低減にも努めています。
今後も月一回の頻度で開催予定です。



